- IWAI RIEKO
ご利用規約について
インフルエンサー事業利用規約
本利用規約は、(以下「当社」といいます。)が提供するインフルエンサー事業(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 ご利用いただく際の条件及び当社と会員(第2条に定義)の皆様との間の権利義務関係を定めています。 会員の皆様は、本規約の全文をお読みいただき、内容につきご承諾いただいたうえで、本サービスをご利用ください。
第1条(適用) 本規約は、会員と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(定義) 本利用規約の中で使用される以下の各用語は、それぞれ以下の意味を有するものとします。 「会員」:本サイトで所定の会員登録手続を行って弊社から登録の承諾を受けた個人又は法人をさします。 「会員」:本サービスを通じて業務を引き受け、又は引き受けようとする個人をさします。 「プロダクション会員」:本サービスにおいて一人以上のタレント会員を管理している個人又は法人をさします。 「タレントインフルエンサー」:本サービスにおいてプロダクション会員が管理しており、業務を引き受け、又は引き受けようとする個人をさします。 「クライアント会員」:本サービスを通して業務を委託し、又は委託しようとする個人又は法人をさします。 「プロジェクト」:本サービスにおいて、会員又はプロダクション会員の所属タレントに依頼するすべての業務をいいます。 「パスワード等」:登録手続きの完了により、当社から会員に割り当てられる本サービス利用のためのパスワード及びID。 「個人情報」:住所・氏名・電子メールアドレス等特定の個人を識別できる情報、またその情報に紐づく全ての情報もすべて「個人情報」に含まれます。 「秘密情報」:会員がサービスを通じて他の会員から得た、製品、企業、計画、ノウハウなどに関する一切の情報のことをいいます。公開前の製品やサービスに関する情報も含まれます。
第3条(会員登録) 1. 会員登録手続を行う者は、個人情報入力にあたり、入力した情報は全て真実であることを保証するものとします。 2. 会員として登録できる者の資格・条件は以下の通りです。 (1) 未成年である場合には法定代理人の包括的な同意を得ていること。 (2) 電子メールアドレス及び携帯電話番号を保有していること。 (3) 既に本サービスの会員となっていないこと。 (4) 本利用規約の全ての条項に同意すること。 (5) 過去、現在又は将来にわたって、暴力団等の反社会的勢力に所属せず、これらのものと関係を有しないこと。 3. 当社は、会員登録手続を行った個人、または法人が以下の各号に該当する場合、会員として登録することを承諾しない場合があります。また、承諾・登録後であっても、会員について以下の各号に該当する事実が判明した場合には、承諾・登録を取り消すことがあります。 (1) 会員登録の資格・条件を満たさない場合又は満たさなくなった場合。 (2) 入力された登録情報に虚偽の情報があることが判明した場合。 (3) 当社からの電子メールあるいは携帯電話番号を受領できない場合。 (4) 本利用規約に違反する行為を行った場合。 (5) その他弊社が当該会員の登録が不適切であると判断した場合。
第4条(パスワード等の管理と登録情報の変更) 1. 会員は自己の責任と費用負担によって、パスワード等の管理を行うものとし、パスワード等を第三者に利用させ、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をし、公開等をしてはならないものとします。 2. パスワード等の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。万一、パスワード等が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償するものとします。 3. 会員は、登録情報に変更が生じた場合又はパスワード等を第三者に知られた場合もしくは使用されている疑いのある場合には、本利用規約及び当社が定める方法により、直ちに当社にその旨連絡すると共に、第三者によるパスワード等の利用を回避するため可能な限りの措置を取るものとし、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。 4. 会員が前項の連絡等の措置を取らなかったことにより不利益を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。 5. 会員が本条第3項の連絡をしなかった場合、当社は当該会員が退会したとみなすことができるものとします。
第5条(登録情報・個人情報) 1. 当社は、登録情報を、以下各号の目的で利用します。 (1)本サービス及び本サービスから派生するサービスの運営(当社から会員に対して、あらゆる情報を提供することを含みます)のため (2)当社が会員にとって有益だと判断する当社のサービス(本サービスに限りません)又は、広告主や提携先企業の商品、サービス等に関する情報の提供のため (3)本サービス、その他当社のサービスについての調査・データ集積、研究開発のため (4)会員から個人情報の取扱いに関する同意を求めるための連絡のため (5)当社と会員の間での必要な連絡を行うため (6)その他当社と利用者の間で同意した目的のため (7)上記(1)から(6)に附随する目的のため 2. 当社は、個人情報について、本サービスのプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。 3. 会員は、本サービスに登録した個人情報について、開示、削除、訂正又は利用停止の請求ができるものとし、ご本人からの請求であることが確認できる場合に限り、当社はこれに速やかに対応するものとします。 本サービスにおける、当社の問合せ窓口は以下のとおりです。 株式会社MEDICO info@medico.design
第6条(本サービスに付随する業務) 本サービスに付随する業務は、下記に定めるものとします。 (1)クライアント会員が掲載するプロジェクトに参加する会員・所属タレントの業務実施サポート (2)その他、当社とクライアント会員が協議し決定した業務
第7条(プロジェクトの依頼) (1)会員は、プロジェクトにおける依頼内容を、定められた日時に、定められた内容で実施します。 (2)プロダクション会員は、所属タレントがプロジェクトにおける依頼内容を、定められた内容で十分に遂行しなかった場合、一切の責任をプロダクション会員が負うものとする。 (3) 掲載記事について(当社依頼案件) スポンサーより二次転用されている案件についてはその期間中に断り無しに記事を消去できないものする。 二次転用されていないものについては約30日ほど時間が過ぎれば消去しても構わないものとする。 (4) 同じ商品で他社からの依頼があった場合は速やかに当社まで連絡しその旨を伝えることとする。 (5) 案件について案件毎に内容が違うのでよく確認して速やかに掲載可否を連絡するとする。 (6) 写真の掲載について 会員が撮ったものを基本使用する。 (7) 体験、イベントを含む出向する場合 会員は日程、時間、場所、内容を確認する。(仕事直前に確認ミス、遅刻、早退。無断欠勤にならないように担当者または当社に連絡する。
第8条(支払いについて) ⑴ 当社は、本サービスに付随する業務を実施し、実施月の翌月第3営業日までに、業務に対する委託料を、クライアント会員へ請求するものとします。 クライアント会員は当該請求書に基づき、翌月30日までに当社の定める銀行口座に振り込む方法によって支払うものとします。なお、振込の費用はクライアント会員の負担となります。 ⑵会員へ報酬の入金について 商品掲載月の末締め60日後銀行振込にてインフルエンサーに報酬をお支払いするものとする。ただし案件内容に沿った記事を記載いただけない場合(掲載日時・掲載タグ・掲載@も含む)報酬が支払われない場合があります。 または納品が済んでいないもの。依頼内容と異なる場合(遅刻、早退、欠勤、納品が間に合わない、訂正指示を受けない等)
第9条(禁止事項) 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。 (1)本サービスを通して入手した個人情報あるいは秘密情報を第三者に提供する行為 (2)同一の個人又は法人が複数のメールアドレス等を登録して重複して会員登録を行う行為 (3)他の個人又は法人になりすましてプロジェクトを依頼する行為 (4)他の個人又は法人になりすましてプロジェクトに応募又は業務を実施する行為 (5)法令または公序良俗に違反する行為 (6)犯罪行為に関連する行為 (7)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 (8)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 (9)他の会員に関する個人情報等を収集または蓄積する行為 (10)他の会員に成りすます行為 (11)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (12)その他、当社が不適切と判断する行為。
第10条(退会) 会員が退会を希望する場合には、所定の手続きを行うこととします。但し、当該会員が以下に定める状況にある間は例外とします。 1. 会員は、自らが応募中のプロジェクトがある場合、その応募をキャンセルしない限り、退会できないものとします。ただし、応募キャンセル期限が過ぎている場合は、業務及び決済手続きが完了するまで、退会できないものとします。 2. プロダクション会員は、所属タレントのいずれかが応募中のプロジェクトがある場合、その応募をキャンセルしない限り、退会できないものとします。ただし、応募キャンセル期限が過ぎている場合は、業務及び決済手続きが完了するまで、退会できないものとします。
第11条(本サービスの提供の停止等) 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、会員または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第12条(利用制限および登録抹消) 当社は、以下の場合には、事前の通知なく、投稿データを削除し、会員に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたは会員としての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (4)1年間以上本サービスの利用がない場合 (5)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合 (6)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第13条(免責事項) 当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。 当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。 会員の債務不履行責任は故意または重過失により当社に多大なる損害を与えた場合会員自身で賠償責任を負うこととします。 当社は、本サービスに関して、会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第14条(サービス内容の変更等) 当社は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第15条(利用規約の変更) 当社は、必要と判断した場合には、会員に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第16条(監視業務) 弊社は、利用者が本サービスを適正に利用しているかどうかを監視する業務を弊社の裁量により行うものとし、利用者はそれに同意するものとします。
第17条(通知または連絡) 1. 弊社が会員への連絡又は通知の必要がある場合には、登録されたメールアドレス宛にメールするか、登録された住所宛に郵送することによって、連絡又は通知を行います。 2. 利用者は、原則としてメール又はお問い合わせフォームより弊社への連絡を行うものとします。電話による連絡及び来訪は受け付けておりません。
第18条(権利義務の譲渡の禁止) 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第19条(準拠法・裁判管轄)本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を専属的合意管轄とします。
以上